• 経済産業省 中国経済産業局
  • 一般社団法人 日本化学工業協会
  • 石油化学工業協会
  • 石油連盟

お勧めの講座
*問い合わせ・申し込みは当該の組織に直接お願いします。

  • 一般社団法人 京葉人材育成会
  • 岡山産業安全塾
  • SCEJ 公益社団法人 化学工学会
  • 化学工学会SCE・Net
  • 公益社団法人日本プラントメンテナンス協会

前年度講義一覧・受講申込

  • TOP
  • 前年度講義一覧・受講申込

受講者募集 あなたの企業の、頼りになる人材を育てる! 実習・体験・グループ討議重視で物作りの技術と安心感度を高めます。

前年度講義一覧

受講申込は各科目名右端の申込ボタンから行うことが出来ます。講義詳細は科目名をクリックしてください。
講義詳細からも受講申し込みが出来ます。お申し込みは開講一ヶ月前までにお願いします

本年度講義一覧

一般講座

コース 科目 履修
必要日数
場所 募集状況 受講申込
安全・安定運転基礎コース(2024年度)
設備管理3日間コース 3日間 AOA 講義終了  
設備管理2日間コース 2日間 AOA 講義終了  
化学工学基礎(リモート) 3日間 リモート 講義終了  
安全体験Aコース 1日間 三菱ケミカル 講義終了  
安全体験Bコース 1日間 三菱ケミカル 講義終了  
安全体験Cコース 1日間 三菱ケミカル 講義終了  
安全体験Dコース 1日間 三菱ケミカル 講義終了  
原因究明力開発 2日間 水江研修室 講義終了  
原因究明力開発(リモート) 2日間 リモート 講義終了  
トラブル事例分析による事故災害の未然防止 3日間 水江研修室 講義終了  
トラブル事例分析による事故災害の未然防止(リモート) 3日間 リモート 講義終了  
現場の化学 2日間 水江研修室 講義終了  
計装基礎 2日間 三菱ケミカル 講義終了  
安全・安定運転上級コース(2024年度)
保安防災管理(リモート) 2日間 リモート 講義終了  
保全管理・技術 2日間 AOA 講義終了  
課題形成力開発 2日間 水江研修室 講義終了  
現場リーダーの育成 2日間 水江研修室 講義終了  
現場リーダーの育成(リモート) 2日間 リモート 講義終了  
技術力強化コース(2024年度)
改革・改善力開発 2日間 水江研修室 講義終了  
腐食を考慮したプラントの安全運転(リモート) 2日間 リモート 講義終了  
設備材料の損傷と管理 1日間 水江研修室 講義終了  
設備材料の損傷と管理(リモート) 1日間 リモート 講義終了  
化学工学通論(リモート) 3日間 リモート 講義終了  
反応工学(リモート) 2日間 リモート 講義終了  
リスクマネジメントコース(2024年度)
ヒューマンエラーの要因分析と安全推進活動(リモート) 3日間 リモート 講義終了  
製造設備のリスクマネジメント 3日間 水江研修室 講義終了  
コミュニケーション力開発 2日間 水江研修室 講義終了  
コミュニケーション力開発(リモート) 2日間 リモート 講義終了  
職場力育成のためのハラスメント対策(リモート) 1日間 リモート 講義終了  
事故事例から学ぶ化学プラントの防災(リモート) 2日間 リモート 講義終了  
事故の教訓から学ぶリスクマネジメント(リモート) 2日間 リモート 講義終了  
仮想体験で学ぶ事故からの教訓(初級) 1日間 水江研修室 講義終了  
仮想体験で学ぶ事故からの教訓(中級) 1日間 水江研修室 講義終了  
事例から学ぶ労働災害対策(リモート) 2日間 リモート 講義終了  
競争力強化マネジメントコース(2024年度)
組織とリーダーシップ(リモート) 1日間 リモート 残り僅か  
プロセス安全とサイバーセキュリティ講演会 1日間 リモート 講義終了  
自律型成長人材育成(リモート) 2日間 リモート 講義終了  
エネルギー・化学産業と事業連携(リモート) 1日間 リモート 講義終了  

受講申込は各科目名右端の申込ボタンから行うことが出来ます。講義詳細は科目名をクリックしてください。
講義詳細からも受講申し込みが出来ます。お申し込みは開講一ヶ月前までにお願いします